2016.07.27

ゲーム 「ポケモンGO」ARがモバイルゲームの新たな可能性を切り開く!?

2016年7月6日、任天堂は、モバイルゲーム「ポケモンGO」をアメリカ、オーストラリア、ニュージーランドの英語圏でソフトローンチしました。今後は、ゲームバランスや機能調整などの修正を行いながらサービスの提供地域を広げていくとのことです。このようにサービスが開始されて間のない、ましてや日本ではサービス...

2016.07.27

アニメ産業の実情 アニメ制作費は産業全体の1割、残りの9割は?

アニメ業界は、低賃金、長時間労働、人材不足などなど様々な問題が言われていますが、今回はちょっと視点を高くしてアニメ産業全体から見たアニメ制作会社の状況に関しての記事を書いております。 アニメ関連産業と制作会社 日本動画協会が発行する「アニメ産業レポート2015」によれば2014年のアニメ...

2016.07.27

漫画 「comico」バイドゥと提携し中国市場強化から見る世界の漫画市場

comicoはタテ読み!タダ読み!というキャッチフレーズのもと、4コマ漫画のようなコマ割りをすることで、上下のスワップ一つで漫画を見ることができるスマホに特化させた電子漫画のサイトになります。そして最近ではアニメ化をするようなタイトルも増えており、今期のアニメでは、「ももくり」や「ReLIFE」がc...

2016.07.27

ゲーム イギリスEU離脱 リーマンショック時から見るゲーム開発会社が取るべきことは!?

日本時間の6月24日の正午にかけて、イギリスでは、EUに残留するか、離脱するかを問う国民投票が行われました。その上で離脱派が優勢と報じられるやいなや、ドル為替が七円も円高になったり、日経平均株価も前日比1286.33円安の1万4952.02円を記録しました。今回の「英EU離脱ショック」がアニメゲーム...

2016.06.13

アニメ 「モンスターハンターストーリーズRIDE ON」アニメ化からみる顧客拡大戦略

カプコンの人気ゲームシリーズ「モンスターハンター」がついにアニメ化が決定しました(フジ10年ぶりのアニメ新枠 日曜午前8時30分“モンハン”でスタート)。そして、放送の時間枠を考えるに、どうやらファミリー層向けのアニメを目指している方向性になります。今回はアニメにおけるファミリー層向けの市場に触れつ...

2016.06.13

漫画 Yahoo! eBookJapan 連結子会社化、電子書籍市場とタブレット普及率から見る

6月10日の日本経済新聞の記事に「ヤフー、イーブックを連結子会社化 20億円出資、電子書籍強化」という記事が掲載されました。イーブックといえば大手電子書籍企業になります。今回は、近年、急激に電子書籍市場についてになります。 ヤフー、イーブックを連結子会社化 20億円出資、電子書籍強化 http:/...

2016.06.06

アニメ ゲーム Cygamesはアニメ業界を変える布石となるか

ネイティブアプリゲーム大手のCygamesは、この度、アニメの美術背景会社「草薙」を子会社化することになりました。ここ最近、Cygamesは、アニメ業界への進出が目立っております。今回は、Cygamesが行っていたことと、またゲーム会社がアニメ業界に与える期待に関しての記事を書かせていただきます。 ...

2016.06.06

アニメ ゲーム Cygamesはアニメ業界を変える布石となるか

ネイティブアプリゲーム大手のCygamesは、この度、アニメの美術背景会社「草薙」を子会社化することになりました。ここ最近、Cygamesは、アニメ業界への進出が目立っております。今回は、Cygamesが行っていたことと、またゲーム会社がアニメ業界に与える期待に関しての記事を書かせていただきます。 ...

2016.05.30

アニメ ゲーム メディアミックスの明暗 ラグスト事前予約20万人突破、ケイオスサービス終了

2010年代に入り、アニメゲーム漫画と同時展開する作品が増えてきました。その理由としては、アニメ・ゲーム・漫画それぞれの顧客層に同時に周知することで話題性がまし、その相乗効果を期待しているという点があります。ただ最近では、メディアミックスもさほど珍しいものではなくなってしまったため、相乗効果への期待...

2016.05.26

ゲーム VR Live2dで2Dイラストを360度の全方位表現へ

スマホゲームにおいて、必ずと言っていいほどあるのが、ゲームに登場するキャラクターです。その多くがイラストレーターによって書かれた2Dのイラストです。しかしここ数年は、スマホ自体のスペックの向上により、3Dキャラクターや2Dのキャラクターが一定の周期で動くようなゲームが増えてきています。今回は、2Dイ...

1 / 912345...Last »

PROFILE

榊原 大貴

榊原大貴

ラクジョブ運営スタッフナンバーワンのラブライバーであり、ラブライバーであり、ラブライバーであり・・・とにかくラブライブ業界の発展・・・じゃなかった、アニメゲームマンガ業界の発展のために熱く生きる。日本大学大学院の理系で修士でありながら器械体操部という理系&体育会系!そしてラブライブ!彼のフォローは細かく丁寧と評判。